22万人のピースアクション
 
1/1  ページ 表示中
 

●1人でやれば60年かかる事を60人でやれば1年で終わる。 世界中の60億人全員と本気で平和を願えば、平和な世界なんてすぐに実現する。 その第一歩としてみんなで踏み出したいと思います☆ (岐阜県 しゅう☆)

●素晴らしいムーブメントに参加できて幸せです。(和歌山県 ツア)

●子どもたちの時代は輝く未来の為に今できる事をします。(愛知県 一円レディ祐ちゃん)

●うちの店もピース繋がりです☆名前の由来も、ゆみのユー☆あなたのユー☆優しいユー☆みんなのユー。そこにかかわるみんながピースでありますように☆☆☆ピースなことはしないと♪(山形県 ヘアーユーピース)

●私に出来る小さな一歩頑張ります。(愛知県)

●8月7日に、勤める中学校(長崎県諫早市)で「8・9平和集会」します。ゲストティチャーに仲間の森源太が来ます。また、8月6~8日の夜に源太や素敵な仲間たちとpeaceイベント開催!!(長崎県 [会場])

●ひとりひとりの祈りは大きな力になる(新潟県 小川洋子)

●戦争では何も解決しない!愚行だ!(大阪府 たぬき親父)

●敬拝の慰と祈りを込めて心から生かしていただいていること、今があることに感謝します。(静岡県 さきちゃん)

●戦争時代を生き抜いたお婆ちゃんのお話。次の世代へと語りつがれなけらばならないリアルな体験談・・・・事実を乗り越えての現在(いま)。お話を聞いてみ んなで大切な故郷、家族、友達、今の生活、日本、世界、地球のことなど色んなことについて楽しく語り合いたいと思います。一人ひとりのほんの少しの気づき できっと奇跡が起こるはず!! いつか 地球をみんなの笑顔でいっぱいに出来たら良いなとおもいませんか? 次の世代をになうあなた達と一緒に・・・・(三重県 [会場] (株)神山)

●ひとりひとりの祈りは大きな力になる(新潟県 小川洋子)

●少しずつ薄れてゆくこの国の、愛と想いを取り戻したい。(神奈川県 忠彦)

●《Keep Blue》は、碧空 碧海 蒼蒼とした野山…いろんな・あ・お・を青い国四国のしまなみ海道から守っていく!(愛媛県)

●戦争ほど愚かな行為はない。そんなこと誰もが分かっているはずなのに・・・それでも、一つでも、少しでも減らすことは出来るはず。そんな想いで微力を尽くします!(新潟県 ごんちゃん)

●自分にできること、楽しみながら、みんなにちょっとづつ伝えながら、ピースウィーク参加しますあたしにできることあればなんでもいうてください、いつもありがとう♪(大阪府 リエル)

●みんなで出来ることからはじめて行きましょう(北海道 くうちゃん)

●応援させていただきたいです(静岡県 美容院)

●まだ何も決まっていません!が、お店に来て頂いたお客さんと一緒に考えて作っていきたいと思います!私的には企画終了後、活動を通じて個々人の可能性や価値を感じるイベントにしたいと考えてます!(東京都 [会場] インスピレーションカフェ&バー『BugHouse』)

●まずは、娘と二人で近所のゴミ拾いをしようと思います。娘の友達も誘ってみます。微力ですが、行動しないとゼロのまま、行動したら、心境も上向くし、進歩しますから・・また、知り合いにも呼び掛けてみますね。(大阪府 岡崎弘実)

●ステキな企画に参加させてくださりありがとうございます。世界中に笑顔の輪が広がりますように・・・☆(大阪府 カズ☆ハートの虹)

●今できることを仲間と共に楽しみながら☆(兵庫県 虹の侍・流浪人ひろ兄)

●一人でなければゴミ拾いに参加してみたい(埼玉県 ぐるぐる)

●今はまだ、私ひとりの意志ですが、これから周りの人に声をかけて輪を広げていきたいと思います!!世界中に少しでも平和の笑顔が増えればと祈っています。。微力ですが、頑張ります☆(神奈川県 kei)

●まずは家族単位から始めます。具体的に伝え続けてもっと人数増やしてみんなでやります!ピースシェアリングは普段からやってまーす!22万人は凄い数字だけど、絶対可能ですよね!(新潟県 358 ici)

●love&Peace♪(大阪府 あん)

●地球を愛と光で満たしましょう!(神奈川県 鈴木政子)

●私に出来ること、一人に出来ること。たくさん集まって、みんながしてることになりますように(^^)(岩手県 なかちゃん(^^))

●世界の平和は、まず家庭の平和から始めないと実現は難しいと思います。1年前壊れかけた家庭でしたが妻の病気がきっかけでもとに戻りました。自分自身が平和でなければ、周りの平和はあり得ないかも。まずはココロの平和を得るには身近なところの平和から始めないといけないかなと思っています。世界平和を目標に、まずは身近な平和を作っていきます。みんなで顔晴りましょう。(福岡県 千春)

●いつもやっているつもりの当たり前だけど意識して楽しみます!(新潟県 ちか)

●頑張ります(大阪府 ノリダー)

●来年はもっと大きなウエーブになるよう今からウォーミングアップします(島根県 絆友)

●自分達は戦争をよくしりません。なのでこの事をきっかけに過去を考えて未来を考えたいと思います。和の力をみせつけましょう(栃木県 スナフキン)

●ワンダフル・ワールド!(埼玉県 てつやん)

●1人が動く事、それは微動なんかじゃないと思っています。誰も動かない世界で1人が一生懸命動くんです。それは決して微動なんかじゃない。22万人が動く…必ず世界が変ると思います。素晴らしい景色が見たいです!皆さんと一緒に頑張らせてください!(石川県 まーち)

●すべての人の心に花を(沖縄県 ほこぴー)

●想いの連鎖で奇跡を起こしましょう!(福岡県 ぼぶ)

●何をするか決まってません!勢いだけです!でも、何かします!(東京都 森田直広)

●私ハリネズミは晴れている日はかならずゴミ拾いをし、子供達に平和であることの幸せと地球上の緑のすばらしさを教え、できるだけたくさんの募金ができるように節制につとめます!(北海道 ハリネズミ)

●ゴミ拾いをする マイ箸を使う(佐賀県 エンテウス)

●ゴミ拾いやるよ~前回は45L袋×5袋今度は、 10袋行っちゃうよ(茨城県 ノアパパ)

●ゴミ拾いをします!(奈良県 さとちゃん)

●好きな人に、どんな所が好きかを言う。(兵庫県 いのじ)

●長崎に住み、11年、子供達が小学校でたくさん 原爆の悲しさ、辛さ、悲惨さを学んでき、私も一緒に学んでます。皆さんでピースアクションしましょう!(^ー^)(長崎県 こぅこ)

●愛を込めて 祈りを込めて 平和のために唄います。(静岡県 ナガセアユミ)

●地球が喜んでくれること、わたしの周りの人が幸せになってくれることをします!(岐阜県 まひろ)

●地球を平和を宇宙の平和を祈ります。すべての事(物)に感謝し大切にします(使います)。ゴミを見つけたら拾います。自分を家族を仲間を…愛します(ありがとうをたくさん言います。)(群馬県 アケミ)

●主人と二人の子どもたちに「生まれてきてくれてありがとう」と伝え、心を込めて抱きしめたいと思います。(京都府 ま~み~)

●世界平和についてお祈りして、先祖や両親、親戚、友人、今まで出会った人、そして地球や一緒に生きている生き物たちに「ありがとー☆」って伝えたいです(長野県 だいちゃん)

●やってやれ、たぎるやる気と、面白さ(東京都 I氏)

●人を勇気づける。(大阪府 よっちゃん)


●ゴミを一個以上拾います。感謝の気持ちでありがとうを伝えます。(香川県 笑み家パパ)


●ありがとうを伝えます!(大阪府 ヨッシ~)

●わたしは お出かけする時にど・へんたいな服装でみんなにクスッって笑いをお届けしま~す!ピース!(岡山県 ピノコ)

●なんか、良いことしまっする。ちびさん本を送ってみよっかな。ありがトン。(大阪府 中ちゃん)

●気持ちを声に出して伝えます!(大阪府 とーちん)


●無駄買いをしない!(大阪府 とうげ)

●友達3人に絶対伝えて、1人でも多く参加する人が増えたら、すごいことになると思うので、がんばる(○´3`)♪(兵庫県 すう)

●両親に感謝の気持ちを届けに食事に誘います!(大阪府 satooon)

●ゴミを拾う・地球村代表高木善之さんの「ありがとう」の本を配る(滋賀県 サラダ☆)

●地球にいい事! キャンドルナイト をします!!!!!(香川県 グリーンエンジェル)

●私は地元は長野ですが、海が大好きで夏の間だけ静岡の海沿いに越してきました。今日、浜辺を歩いてゴミ拾いをしました。一見キレイに見える浜でしたが、実際歩くとかなりゴミが落ちていました。ゴミ袋ももっていかず、手で持てるだけ拾いました。
少しずつでも、毎日じゃなくても、気付いた時、時間がある時に、自分のペースでやっていき、それで少しでもキレイな海がさらにキレイに見えればいいと思います。
やっぱりゴミ拾いをした後は気分がいいし、ご褒美かのようにキレイな虹がでました☆
これからも続けたいと思います。(静岡県 アキナ)

●隣の人を笑顔にします(0歳のため父が代筆)(兵庫県 モリワカ)

●家族に日頃の感謝を込めて、有難うを伝えます。(兵庫県 Mooo_dad)

●電気を消してキャンドルナイトでスローな夜を家族と過ごします(兵庫県 ryoco)

●何かを始めます。(東京都 マンカインド)

●地球に感謝し人に感謝する!(大阪府 ピースだぜ!)

●今までお世話になった人たちに「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えます!!(兵庫県 toshi)

●家族に感謝の気持ちを込めて、食事をプレゼントします。(大阪府 よっちん)

●まず,護美拾います。後は,広めることと,これから考えます。(岩手県 アザース)

●自分の気持ちを語り合う。生き物たちゃものを友達と思う。ゴミを少しでも出さないようにする(洗剤は少なめに,いつもよりティッシュは1枚少なくetc)(奈良県 トラ吉)

●人事異動になったのでお世話になった上司や仲間に手紙でありがとうを伝える(東京都 たかちゃん)

●地球にいいこと⇒節水する、節電する、マイバッグを使う

  人にいいことをする⇒一日3人以上ほめて好意を伝える

   その他のいいこと⇒神様の栄光のために祈り、行動する (千葉県 ゆい)

●地球のため⇒今まで通り、愛犬の散歩をしながらゴミ拾いをする
    人のため⇒祖父母に戦争体験を聞き、後世に伝えてゆく
    その他⇒世界恒久平和を願って千羽鶴を作る!できれば、今回の目標人数と同じ22万羽鶴を折りたいです!一人で完成しきるかどうかわかりませんが…(>_<)小さなことからコツコツと!やってみます(大阪府 masco)

●美しい地球にようこそ!と言える一人になりたいです。まずは一日身近なゴミを拾います!(千葉県 なべちゃん)

●広島に行き、平和公園で、戦争で亡くなった人たちに黙祷をします。子供たちと戦争のことを知ろうと思います。今の平和な日本に感謝するとともに、今も、戦争に苦しんでいる子供達がいることを知っていてほしい。
何でもすぐに手に入る、豊かな時代に感謝し、何にでもありがたいと思う気持ちを持つことができるようにします。(広島県 ごんごんファミリー)

●今目の前の人を大切にし、心から愛を捧げる!
人間の本質は愛。世界の一人一人が愛を感じれば犯罪など起こらない。愛のある行動で世界が平和になる事を信じています(茨城県 彩香)

●一日に出来るだけありがとうを伝える(三重県 おぐちゃん)

●夏休み前の授業中に、平和の尊さについて話し、この時代に地球に生きている意味を生徒と共に考えます。そして、「生命」を大切にできる大人になるために、「自分が今、ここでできること」を作文にまとめてもらい、夏休み中に実際に取り組んでもらいます。(福島県 そえちゃん)

●7月24日から8月9日まで、静岡県焼津市から福井県の永平寺まで、平和や祈り核兵器の解体、心の平和、みんなの心をひとつにする為におそらく350キロ以上、行脚(歩く)します。
今はまだサポートチームが四人ぐらいしかいなく、部分行脚や最初から最後まで僕と歩いてくれる人も募集中です!(静岡県 宗明)

●平和を願い、本当に豊かな世界を目指して!(京都府 もっち)

●平和を祈り、平和に関する本を読みます。 そして、その感想をmixiの日記に書くという形で友達に広めたいと思います。 受験生なのでこれぐらいしか出来ませんが、 自分に出来ることをやろうと思います。(神奈川県 ケン)

●人のためであれ地球のためであれ、幸福の連鎖が生まれますように。(京都府 野風子)

●平和を祈ります。地球を愛します。たくさん笑顔になります☆(東京都 絵里香)

●私は原爆資料館へ行ったり、テレビを見たりして戦争のことを学びました。
私と同い年、私よりも年下の子供たちが戦争で亡くなったり、親が亡くなったり…
今の私には全く想像できません。
私はこの日、「みんなが笑顔で毎日を過ごすことができるように」と祈ります。(兵庫県 ふじこ)

●職場のみんなで近所のゴミ拾いをします!
あと今あるすべてに感謝します!平和に過ごせることに!(東京都 吉岡えなり)

●大切な人にありがとうと伝える(兵庫県 しん)

●平和で楽しい未来を想像して自分の無意識レベルに落とし込む(栃木県 ユーコン)

●ありがとうを伝えます!(大阪府 ゆり)

●家族や仲間にありがとうを伝える!ゴミを拾う!(大阪府 X)

●笑顔でありがとうを伝える!(大阪府 さいゾー)

●人に感謝を伝えて、誰かのために、自分ができることをしてあげたい!(兵庫県 ゆう)

●笑顔で平和をシェアし動きます☆(東京都 友)

●家族と一緒に、私たちに命をつないでくれたご先祖や支えてくれている人たち、地球上の命のために愛を込めて祈ります!ゴミ拾いや省エネ活動もこれまで以上にがんばります!(兵庫県 みきてぃ)

●地球や皆への感謝の恩返しをする日にします☆(大阪府 よっちゃん)

●毎日笑顔でありがとうを伝える!!(大阪府 しょうへい)

●キャンドルナイト&ありがとうをたくさん言う!(大阪府 koyasan)

●「平和」を祈り、感謝を届けます!平和の始まりは家族から。家族とキャンドルナイトしてみたいな。(兵庫県 たまお)

●笑顔は人を幸せにするので、笑顔で過ごします!(東京都 さいちゃん)

●愛の力で地球を変えるんやぁ!(兵庫県 こう)

●大切な人に、ピースなお料理♪を作ります。(笑)(埼玉県 のりこ)

●世界中から戦争の悲しみがなくなるように祈る&仲間と語り合い、感謝の気持ちを伝えます!(東京都 エビウド)

●心の平和を祈ります☆エコ生活!愛ある人間になります!(岡山県 165)

●育てている野菜、草花にかわいいね~って声をかけ、大地と空気にありがとう~と深呼吸。夫と子供に大好きだよ~と毎日伝えて、自分のことも大好きむぎゅ~してあげたい。(新潟県 あゆみ)

●常に笑顔を与える(千葉県 高野昌人(^-^)/)

●すべてに平和を(山口県 ちゅねお)

●ガイアにいいことをして、わくわくです♪(岐阜県 金星人)

●私は、保育園に勤めているので…毎日一つでも多く、天使達の笑顔を増やします(^_-)☆"(宮崎県 まゆまゆ)

●地球のため→テレビをだらだら見ること、やります。
人のため→笑顔で挨拶します。(東京都 ミイシャ)

●夏休みで実家に帰るので家族や周りの人と少しでも地球のために出来ることをしたいと思います。(静岡県 やましゅん)

●最低1日1個ゴミ拾い☆(愛知県 キッドマン)

●一日一善目指して、頑張ります(大阪府 ふじんげ)

●みんなに感謝の気持ちを伝える(新潟県 三蔵法師)

●私が変われば、貴方が変わる。そして地域も変わる。(兵庫県 まっちゃん)

●『ありがとう』を 伝える(大阪府 さっち)

●世界中の幸せを祈り、今の幸せに感謝します。(岐阜県 こば)

●友人と集まった時には、必ず地球の環境のこととか、自分の周りの環境のことを話します。ただ思ってることや感じていることをうだうだ話しているだけでも、自分達のできること、やるべきことが不思議とみえてくるんです。(愛知県 はるまき)

●7月22日~8月30日まで兵庫県を一周歩いてゴミ拾いします!(兵庫県 こじろー)

●地球の未来のために祈ります(兵庫県 愛子)

●緑を育てる(大阪府 さんきち)

●地球玉をみんなでピカピカに磨きましょう(^^)(兵庫県 TOMO)

●家族皆が 健康 笑顔で過ごせてる感謝を形にかえて 1日ひとつは 人の為に いいことできたかも?!って 思える意識を忘れたくない。(愛知県 はっぴぃ)

●僕は人の嫌がることをしない(大阪府 マイケル)

●一人が変われば、みんなもかわると思う。みんなが変われば、地域も変わると思う。地域が変われば、日本も変わっていく。日本が変われば、世界も変わると思う。
だから僕も世界を変えていく。一員になるように。ゴミ拾いやボランティア活動などちっさいことからやっていこう!と思います。(大阪府 メガホーン)

●いっこでも多くのゴミを拾う!!(群馬県 べっち)

●私たちはこの美しい地球と周りの人々に心から感謝します!ありがとう!私たちに出来る小さないいこと大きないいこと。やります!(茨城県 ちいさん)

●人にいいことをする!と、宣言していいことをするのは照れくさいのですが、意識して行動することってとても大事だと思います。両親、子どもたちにありがとうを言うのはいつものことですが、夫にありがとうを言ってみようと思います!すごい勇気が必要・・・(笑)キャンドルナイトも子どもたちと企画しています。(東京都 みわちゃん。。)

●孫に戦争の悲惨さを語る(岩手県 佐藤友季子)

●ピースアクション・・素晴らしい企画!!もちろん、このアクションを広める!!(宮崎県 tui)

●幸せを祈って、戦争はダメ、エコを心がける、をこども達と実践。ブログでも伝えてく(神奈川県 まりねえ)

●マイ箸します!愚痴や不満は言いません!楽しく笑顔で過ごします!すべてのことに感謝します!
みんなみんな幸せでありますように☆"(兵庫県 key)

●一人じゃできないことをします!(神奈川県 lunatic blue)

●愛をもって 誰かのための『最善』をお祈りします!(鹿児島県 さこうみき)

●次世代の人達が快適に過ごせるよう、自分で出来る小さな社会貢献をしていきます!!(宮城県 ひろ)

●笑顔であいさつしまくる(福岡県 よし)

●笑顔を与え受取る。人を思いやる。(大阪府 美音)

●永久の時間を繋いでくれた両親と御先祖様に感謝をして、人に物に地球に、そして家族や自分にも優しくなります!(栃木県 ぱくりんママ)

●世界中が笑顔で溢れるようになる運動(石川県 宮下Family)

●いつもニコニコ幸せ愛感謝いたします。太陽のような輝く笑顔を、みんなに伝えます。(広島県 ニコニコサカイ)

●出逢ってくれたことに感謝(兵庫県 ゆか)

●ありがとうを伝える(埼玉県 みのりん)

●できる範囲で貢献します!身近な人に幸せにつながる何かを受け渡したい。(東京都 川沿い)

●エコ商品を使う(大阪府 さち)

●ありがとうを伝える(岐阜県 おはな)

●神戸で、高校生リーダーしますっ! 今回の目標は、大人に、自分の国の子供すげーって思わせる事です!!がんばって、学生いっぱい集めます☆
自分に何ができるか考えるより、やりたい事とにかくやって行きます!そんで、友達とかみんな笑顔になったらいいなーって思うんです。周りがみんな笑ってくれるよーにっ
だから、応援よろしくお願いしますm(__)m大人の方々!!日本の学生の底力感じちゃって下さいっで、日本はどーんと私達に任せて、さっさと引退して楽しんで下さい(*≧m≦*)学生のみんな!!やればできるってとこ見せちゃいましょ(≧∇≦)一人の力は小さいかもしれんけど、みんなでがんばったら、絶対に何か動かせる!! 一緒にがんばろー!!(兵庫県 ちひろ)

●日本という環境で生きていると当たり前の事に感謝する事を忘れてしまいます。
地球の裏側にいる子供達や戦争で苦しんでいる人たちに平和の祈りを、そして身近な人や出会った人の笑顔になるような行動をします!(兵庫県 タヂさん)

●みんなにありがとうを伝えます!(大阪府 アキラとゆうとラフロ)

●冷蔵庫・空気清浄機以外のコンセントを使わない時は抜く
。部屋の三段階照明をひとつ消す。
ハンカチ・ティッシュ・ビニール袋を余分に各1ずつ持っていつでも人に貸せるようにする。
すれ違う人や動植物に笑顔で挨拶をする
毎日、神仏・出逢った人に礼する。(三重県 欄)

●ゴミをひらう(滋賀県 あんびー)

●平和を祈ります。毎日通勤はゴミを拾いながらします。一円募金を広めます。ペットボトルのキャップを集めます。HEレコードショプになります。(大阪府 中野一生)

●インドネシアに植林をして熱帯雨林を再生させます。(東京都 コウイチロウ)

●この機会にいつもお世話になっている人に『ありがとう』を伝える(長野県 ようこ)

●親支援子育て支援のNP講座の企画を色んな市町村や子育てセンターに持ち込みます!実現できたらみんなハッピーで幸せに子育てできるはずです!!(長野県 ななまこりん)

●行動に「思いやり」をこめていきたい(兵庫県 yamakei)

●スタッフみんなでキャンドルナイトをします(^-^)/(山形県 ヘアーユーピース)

●ゴミを拾う。有害な化学物質の入った洗剤などを使わない。(福岡県 井上洋子)

●部屋を片付けて家の周りのゴミを拾い、地球、宇宙に祈りを捧げます。そして家族ケンカもしません。(新潟県 あいるひな)

●僕は1人じゃなにもできません。今は1人なので何もできていません。
だけど仲間となら何かできる。仲間になら何かできる。 それを信じ、何もできないけど、無力ではないことを自分に感じさせたいと思います。 夢はこの世界を喜びでいっぱいにすることですっ!!! 少しでも近づけるよー頑張りますっ☆ 手をとりあってみんなで目指していきたいですね!! 立場も年齢もなく、みんなで喜ぶっこれ間違いないっ!!!!(山梨県 まさし)

●家の周りをゴミ拾いしたり 近所の人に満面の笑顔であいさつしたり 優しい言葉をかけたり…時間をかけずに出来ることってたくさんありますね。だからピースウィーク期間中は毎日ひとつは 良いことをやります(楽しんで)(沖縄県 前原民子)

●LOVE&PEACEを願い、私は私にできること「マイ箸袋」を作ること、「LOVE&PEACE」のポストカード等を製作することで、宇宙に笑顔を増やしたいと思います☆(福岡県 MUTSUMI☆LOVE&PEACE)

●いつもメッセージや近況報告を読むたびに胸が高鳴ります。ただ、現実的にすべきことが他にたくさんあり時間的制約がある中で、なかなか一歩を踏み出せずにいます。
でも、そういうときこそ、隙間時間を活用して、一歩を踏み出すべしですよねっ!小さなことでも、やらないよりはやったほうがいいし、やってみなきゃ何も始まらない。こんな気持ちを持てたのはみなさんが純粋なメッセージをいつも届けてくれているおかげです!
生を受けたきょうだいたちが助けあって生きていける社会や環境をみんなで作っていきたい。私なりの気持ちとみなさんの気持ちをまずは隣の人から伝えていきたいと思います。
peaceweekでは2人以上でなにかさせていただきます!(奈良県 のんちゃん)

●自分からできることからやっていきます☆(大阪府 yabueri)

●自分の周りの人を大好きになり、こども達に伝えていきます!(佐賀県 きりりん)

●自分たちは、毎朝ゴミ拾いウォークをしています。今年の初めから始まり半年が過ぎました。完全に習慣になりました。これからも続けて、そして受け継いでいけるよいに、伝えていきたいとおもいます。(栃木県 モッシュピット)

●生かせていただいていることに感謝します。 アクションを起こす仲間がたくさんいることに感謝します。 私に命を与えてくださった地球と、先祖と、そして関わってくれているみんなへの感謝を込めて、やります!!(兵庫県 かめ)

●一人でも多くの人に微笑みかける!平和を祈る!(沖縄県 Anela)

●がんばっている人に愛のサポートをします!(静岡県 マイ)

●レストランで働いてます☆8/6~15はいつも以上にお客様の立場にたって接客します♪16日以降もそのまま続けますっ★(岐阜県 ュゥ子)

●家族とゴミ拾いをします。そして、宇宙に向かってありがとうを言います。(福岡県 305)

●ゴミを拾う(熊本県 ゲッキー)

●ゴミを拾ったりキャンドルナイトをしたりします!!(愛媛県 あーち)


[1]