コンセプト
私たちNPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会では、2009年8月6日(木)~15日(土)(広島・長崎平和記念日~終戦記念日まで)の期間をピースウィークと位置づけて一大市民ムーブメント「-絆-Kizuna Peace Week~22万人のピースアクション宣言~」を開催いたします。
1945年8月、広島、長崎に原爆が投下され、約22万人の尊い命が失われました。
そして、第二次世界大戦終結から64年たった今年、報復や復讐という「怒りの連鎖」ではなく、「愛」と「平和」を世界中に広げ、子どもたちが未来への夢と希望を感じられる社会を目指し、ピースウィークの期間、ピースアクションが世界中で広く行われるムーブメント(市民運動)として、提唱させていただきます。
戦争で亡くなられた方々へ鎮魂の祈りを捧げるとともに、これまでに平和活動を展開されてきた方々の意思を受け継ぎ「絆-Kizuna-」を合言葉にゴミ拾い活動やキャンドルナイトなど今自分ができる身近な「ピースアクション」を22万人を目標に呼びかけることで、私たちの誓いと実践(アクション)を日本中、世界中に広げこのその絆を、未来への平和のバトンへと受け継いでいきたいと思っております。
今、地球上には、「環境問題」「貧困」「宗教・民族紛争」「先進国における人心の荒廃」「世界経済不況」など、様々な解決し難い問題がたくさんあります。誰かが動くのを待っているだけでは何も変わらない─そう、一人ひとりが試されている地球のターニングポイントに来ていると思うのです。
これらの活動を通じて、全てが解決するわけではありません。
そこで、私たちは本ムーブメントの具体的なアクションの1つとして、「世界の平和(ピース)」と「心の平和(ピース)」をテーマに、「Catch The Peace!-絆-」というチャリティーコンピレーションアルバムを多くのアーティストのご賛同をいただき制作しました。ムーブメントと併せCDを発売し、その収益金にてウガンダの元こども兵の自立支援、教育支援・ケニアの貧村に住む子どもたちへの教育、医療、植林、スラム支援等に活用いたします。(本年11月、ケニアへ支援予定)
このような一連の活動を通して、大きな希望につながる社会現象を拡げ、大勢の特に若者層が自分の持つ可能性に気づき、社会を本当に良くしたいという純粋な想いのもとに動き出していく。若者を中心とした市民が主役となり、市民の力で地球上の問題を変えていく活動を、一過性に終わらせることなく、真に継続的・発展的なものとして高めていくことが大切だと思っております。
一人のチカラは小さいかもしれません。しかし、一人ひとりの想いとアクションを集結すれば、希望あふれる未来に向けての大きな一歩となる、そう信じています。
「-絆-Kizuna Peace Week」をきっかけとして、ぜひつながり合い、共に実践し、そして「終わらない希望の物語」を創造していきましょう!
皆さまのご参加、心からお待ちしています。
NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会とは
一人ひとりが幸せを感じられるような社会、希望あふれる未来を目指して、市民による社会貢献活動専門動画サイト「ワッジュ」の運営や、チャリティイベントの主催、貧困地域への支援など様々な活動を行ってきました。
また、社会貢献専門レーベル「ハーモニーアイズレコード」を設立し、
現代のインターネットツールを最大限に活用して、市民と音楽の力を融合した継続的・発展的に展開して社会貢献活動の仕組みづくりを目指しています。
●2006年 10月 NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 設立
●2007年 2月 市民による社会貢献活動専門動画サイト「ワッジュ」開設 http://www.wajju.jp
●2009年 4月 「音楽のチカラ」と「市民のチカラ(草の根ムーブメント)」を融合した全く新しいしくみ社会貢献専門レーベル「ハーモニーアイズレコード」設立 http://www.harmony-eyes-records.jp
<お問い合わせ>
所在地:〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-7-4
ハーバーランドダイヤニッセイビル21F
TEL:078-360-3358(代)
FAX :078-360-3308